なぜ今「ココロと身体」が重要なのか?
「身体の緊張を解き放ち、重心バランスを整えること」
これは鍼灸や武術の世界では、最も基本的なテーマです。そしてこれを実践していく過程で、私はある重要な共通点に気がつきました。
それは、身体の状態が心(ココロ)や思考に直接影響を与え、ビジネスや日々の意思決定にも深く結びついているという事実です。
例えば職人さんが、細やかな技術を発揮する際、緊張し過ぎた手では繊細な作業はできません。同じようにアーティストが作品を生み出すときも、ココロの状態や身体の感覚が作品のクオリティに影響します。
身体とココロは切り離せないーーこの当たり前のようでいて、見落とされがちな事実が、実は未来の価値を生み出す鍵を握っています。
ヤジロベエ的思考|体が教えてくれるバランスの重要性
身体の重心が整った人は、銅像のように硬直した立ち方をすることはありません。むしろヤジロベエのように柔軟に揺れ動き、細かく重心を調整するからこそ姿勢を保つことができるのです。
この「揺らぎ」の中にこそ、ビジネスや人生で必要なバランス思考のヒントがあります。
ビジネスの場面では、正と負、利益と損失、進むべきタイミングと待つべきタイミングなど、常にウラオモテを意識した柔軟な判断が求められます。
この「バランス感覚」は身体や姿勢から考えることで学びやすくなり、私たちが行動や思考を磨く最短ルートとなり得るのです。
ソフトスキルを身体で磨くという発想
ビジネスで欠かせない能力の一つがソフトスキルーー感情のコントロール、コミュニケーション、直感的な判断力などの非言語的能力です。これらは机上の学習だけでは習得できません。むしろ身体技術としてトレーニングする方が近道なのです。
例えば、アーティストが観客に感動を与える演技や演奏をするためには、ココロと身体が一致していなくてはなりません。同じように経営者が、チームをリードするためには内面的な安定感と外面的な表現力の両方が必要です。
この両者を結びつける鍵が「身体とココロで描く未来地図」に他なりません。
自分と向き合う時間をつくるという贅沢
忙しい毎日の中で、深く自分と向き合う時間を持つことは贅沢に思えるかも知れません。しかし、自分の価値や強みを深掘りし、それを活かしていくためには欠かせないプロセスです。
これは単に内面の探究に留まりません。身体の声を聞き、適切にケアすることも同時並行的に行うべきです。このようにココロと身体の両方で向き合うことが「価値創造の未来地図」を描くための第一歩なのです。
自分の価値を見つけるための具体的ステップ
「ココロと身体が描く、価値創造の未来地図」を実践的に学ぶために、以下のステップメール講座「60日で価値を生み出す!ビジネス基礎&実践プログラム」を提供しています。それぞれのプログラムが、あなたの技術や感性を未来の可能性へと繋げます。
既に手に職を持っていたり、ビジネスや経営に携わっている方は『薄利多売から脱却!技術や強みを活用した商品開発とビジネス再構築法』がおすすめ。
高校生や大学生などこれから社会に出ようという方は『社会に出る前に知っておきたい!価値を生み出すビジネスの本質』がおすすめです。
技術者・職人・アーティスト向け
技術者や職人・アーティストなど、ご自身の技術や強みを価値として認識し、ビジネスに活用したい方はこちらから詳細をご確認ください。
医療従事者向け
このプログラムを作成したのは、旭川市で鍼灸整骨院と訪問専用のペットの鍼灸院を経営している、獣医師、鍼灸マッサージ師、柔道整復師です。
そのためこちらでは医療従事者向けにご案内しています。
高校生・大学生・専門学校生向け
技術や専門がビジネスや経営とは異なっている高校生や大学生、専門学校生など、社会に出ることに漠然とした不安を抱えている方はこちらから詳細をご確認ください。
技術や感情を未来に繋げるために
あなたがどの分野で活躍しているとしても「ココロと身体が描く未来地図」を持つことで、自分の価値を再発見し、それを活かして未来を切り開く力を得られます。
このプログラムを通じて、一緒にあなた自身の可能性を広げてみませんか?
コメント