「え?これまで積み重ねてきたことが宝に変わるの?」
そんな風に思ったこと、ありますか?
もし、あなたがこれまでにブログを書いたり、動画を撮ったり、SNSで情報を発信してきたなら…
実はそれらすべてがあなたの“宝物”に変わる可能性を秘めている。
そう言われたら、あなたはどうしますか?
気づいていますか?あなたのコンテンツは“宝の山”
多くの人はせっかくのコンテンツを作りっぱなしにして、時間とともに埋もれさせてしまっています。もったいないと思いませんか?
実は、一度作ったコンテンツをちょっと視点を変えて整理し、まとめ直すだけで、新しい価値を生み出すことができるんです。
今回は、あなたの過去の発信を最大限に活かし、リメイクによって新たな価値を創り出す方法をお伝えします!
ニュースレターが示す、新しい価値の見つけ方
筆者が院長を務める旭川のはじめ鍼灸整骨院では、ブログなどで記事や動画を配信しています。
でも、一度配信しただけで終わらせてしまうのは勿体ないとは思いませんか?
そこで院では毎月ニュースレターを作成しています。
ブログ等でその月に配信した様々な視点の記事をまとめ、さらに季節に合わせた健康管理の方法などを追加してお届けしています。
院の患者さんが楽しんでくれたらいいなという思いはもちろんですが、これまでに作成したコンテンツに新しい価値を付加する意味合いも込めています。
実は複数のコンテンツをまとめることで、違った角度から光が当たりこれまでとは違った価値が生まれることがあるのです。
コンテンツは何度でも生まれ変わる!視点を変えればね
写真がお得意な方なら投稿した画像を集めたアルバムや写真集、
同じテーマのブログ記事をまとめた冊子や書籍、
撮り溜めた動画でお客さんやクライアント向けのオンライン動画講座
などを作成することもできそうですね。
過去の発信を未来の資産に変えるリメイク術
あなたは一度作成したコンテンツをどのように利用していますか?
せっかく作ったコンテンツです。
特典やプレゼントとして配布するも良し、販売するも良し。
どのように活用できるか、頭を捻ってみませんか?
コメント